11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

行方市議会 2020-09-07 09月07日-03号

これは児童生徒進路指導なんですけれども、社会教育的な観点からいくと、全てをくるめて指導をされないと、子供たちがそういう、よかった場合には全然これ問題なく、ゴーと行けるんですけれども、もしやのときのことを、心配し過ぎかもしれませんけれども、何人程度そちらへ進むかよく、進路指導先生方にも、そんな心配もあるみたいだよというようなことを伝えていただいて、行方市内からぜひ、本年度から取り入れられた県立中高一貫校

日立市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-03-10

また、県では県立中高一貫校パソコン端末を整備するとありました。OECDの学習到達度調査結果では、ICT教育の時間に比例して能力に違いが見られたことからも、子供たちが未来社会を自立して生き、これからの地域や社会のつくり手となっていくためには学校ICT化は必須です。国は、令和5年度までに小中学校の全学年で一人1台のパソコン環境の実現を目指しています。

下妻市議会 2019-06-12 令和元年 第2回定例会(第4日 6月12日)

│     │ ├─────┼───────┼───────────┼─────────────────┼─────┤ │ 10  │山中 祐子  │1 県立中高一貫校につ│ 本市県立下妻一高におきまして │市長   │ │     │(一括)   │いて         │も、2022年度から県立中高一貫校│教育長  │ │     │       │           │増設の改編予定されているようです

古河市議会 2019-03-07 03月07日-一般質問-05号

それから、高等教育機関の設置(県立中高一貫校の他に私立高校誘致も目指します)とありますけれども、先ほども落合議員から合併協議会の話がされました。この高等教育機関というのは、合併協議会の話の中では専門学校、短大、4年制の大学となっていたのではないかと思うのですが、その辺について指摘をさせていただきます。 

筑西市議会 2019-03-01 03月01日-一般質問-02号

2020年度から、10校の県立中高一貫校を順次開設することに伴い、県庁内、県の教育委員会ですね、県の教育委員会組織改編を行うということが発表されております。県内教育環境が大きく変わろうとしております。2020年度には、下館第一高等学校を含む5校の中高一貫校開校予定であります。そういった中、当市でも小中学校学校再編は避けて通れないと思っております。そういう時期に来ております。

守谷市議会 2012-03-21 平成24年第 1回定例会−03月21日-04号

◆5番(佐藤剛史君) 開智学園からアプローチがあり,審議の結果選んだとのことですが,最近の茨城県内の動きとしましては,公立中高一貫校として,来年度2012年4月に併設型中高一貫校日立第一高等学校附属中学校開校や,2008年に開校しました並木中等教育学校県立中高一貫校など,公立中高一貫校の増加がございます。  

古河市議会 2011-03-03 03月03日-代表質問-03号

高等教育機関誘致につきましては、県立総和高校への県立中高一貫校誘致が決定し、平成25年度の開校を目指して準備が進められております。 また、交流拠点の整備といたしまして、産業交流拠点として名崎工業団地への日野自動車の誘致が決定いたしました。これらは合併効果の大きなあらわれであるとともに、これまでの白戸市政の大きな成果であると考えているところであります。 さらに、筑西幹線道路についてであります。

  • 1